プロジェクトをリードしていただく「プロジェクトマネージャー」を募集しています。
貿易DXプラットフォームの開発を通じて、「日本産品を世界一輸出しやすく、海外から仕入れやすくする」ことを目指しています。
現在は、貿易管理サービスを社内商社事業で利用し、機能・UX改善を進めています。プロダクトマネージャーや外部開発パートナーと連携し、プロジェクトをリードしていただきます。外部開発パートナーとは良好な関係を構築しており、スムーズな連携が可能です。
・社内商社事業部および顧客へのヒアリングを通じた商社業務の理解
・課題発見、企画立案、プロジェクト化、プロジェクト管理
・ユーザーテスト、実装チェック、効果測定
をお任せします。入社後は既存プロダクトの企画から携わり、その後はスキルと意欲に応じてチームリーダー等へのキャリアアップも可能です。
■貿易プラットフォームについて
海外バイヤー向けB2Bマーケットプレイスと、国内輸出業務を自動化する貿易管理サービスを垂直統合し、越境受発注から国内輸出オペレーションまでを自動化します。これにより、これまで輸出できなかったメーカーや商社に頼っていたメーカーが、自ら輸出を行うことで、日本産品を世界に広める機会を増やします。
<技術スタック>
フロントエンド: React (Next.js)
バックエンド: Node.js (Express)
DB: PostgreSQL
インフラ: AWS (ECS, Fargate) など、モダンな技術スタックを用いて開発を進めています。
アジャイル開発手法を取り入れ、スプリント単位で開発を進めています。
<アクセス解析ツール>
Google Analytics
Looker
MetaBase
Google Search Console
<その他業務に使うツール>
LP
-Studio
デザイン
- Figma
<主な社内のシステム・ツール>
バックログ管理
- Notion
コミュニケーション
- Slack
- Zoom
- Miro
- Gather
日本には優れた商品が多くありますが、専門人材の不足、他国に対する知識不足、輸出実務の手間などで海外にアピールすることができていません。
今回開発しようとしているプロダクトはそれらの課題を一気通貫して解決し、日本輸出のゲームチェンジを起こすものです。
デジタル部門は立ち上がったばかりでチャレンジングな環境ですが、社内には商社・コンサル部門があり、自社での豊富な輸出実績と海外マーケットの知見において協力しながら開発を進められる環境が整っています。
・Webサービスのプロジェクトマネージャー経験6年以上
・ユーザーリサーチに基づいたプロダクト企画・開発の実務経験(GA、Lookerなどのツールを用いた分析経験を含む)
・PdM, デザイナーとのチーム開発のご経験
・英語によるコミュニケーションに抵抗がないこと
・toBのSaaSプロダクト企画経験
・事業立ち上げ経験や顧客のフィードバックを受けながら機能改善した経験
・貿易業界または流通業界における業務経験
東京都千代田区九段北(九段下駅より徒歩2分)
転勤:国内無/海外転勤の可能性有
正社員
試用期間:6ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
仕事内容
具体的な業務
応募資格(MUST)
応募資格(WANT)
勤務地
雇用形態
プロジェクトマネージャー
採用情報
9:30~18:30
時差出勤制度:8:30~17:30、9:00~18:00に変更可
所定労働時間:08時間00分
休憩:60分
残業:有
想定年収630万~800万円
1/16を月々、残り4/16を賞与として、9月・3月に支給
残業手当:無(管理監督者のため支給無)
通勤手当:会社規定に基づき支給
年間休日数:120日
完全週休二日制:土曜日曜祝日
夏期休日:2日
年末年始休暇:12/31、1/2、1/3
有給休暇:入社半年経過時点10日
バースデー休暇
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険:有
就業時間
給与・手当
休日・休暇
福利厚生
労働条件
ご連絡先
選考フロー